この ぶんしょうの ないようと 合って いる ものは どれです...

Câu 42

この ぶんしょうの ないようと 合って いる ものは どれですか。

. A

会社の 名前を 見たら、何を して いる 会社か、すぐ 分かります。

B

カタカナの 名前の 会社でも、有名なら ほとんどの 日本人は 知って います。

C

日本の 会社の 名前は カタカナしか ありません。

D

日本の 会社の 名前は カタカナと 漢字しか ありません。

Đọc đoạn văn sau và chọn phương án đúng (ứng với A hoặc B, C, D) điền vào chỗ trống, từ câu 43đến câu 46.

むかし、むかし、ある 所に おじいさんと おばあさんが いました。ある日、

おじいさんは 山へ 木の えだを とりに、おばあさんは 川へ せんたくに 行きました。

おばあさんが 川で せんたくを して いると、

(43)

______。

家へ

おばあさんは「まあ、これは 大きい ももだ…」と 言って、ももを ひろって

(注

帰りました。おじいさんも びっくりして、「

(44)

     大きい ももは はじめて

見たよ。」と 言いました。おじいさんと おばあさんが ももを 半分に 切って みると、

中から 元気な 男の 子が 

(45)

    。 「この 子は 今日から うちの 子に しよう。

この 子には どんな 名前が いいかな。」と おじいさんと おばあさんは 考えました。

(46)______、ももから 生まれたから「ももたろう」と いう 名前を つけました。

りっぱな 大人に なりました。

ももたろうは 大切に そだてられて、

(友松悦子・その他、2004年、『初級日本 語文法総まとめ ポイント20』、スリーエーネットワーク)

(注)ひろう:

nhặt, lượm: